
セクシャルウェルネス
セクシャルウェルネス(性の健康)に関する記事の一覧ページです。セックス、避妊、デリケートゾーンケアなど、自分のカラダを知り、自分を守りながら、性を主体的に楽しむための情報をお届けします。


「彼氏がコンドームをつけてくれない」現役養護教諭のアンサーは?

「コンドームの使用を男性が決める」率が世界でもっとも高い国はどこ?(調査結果)

「生理痛の薬はクセになる?」ネットのデマに惑わされないで。産婦人科医による指南書が発売

【6月2日(水)無料ウェビナー】「いつか産みたいかも」を叶えるために今知っておきたいこと 〜プレコンセプションケア入門編〜

全国の高校生にコンドームを届ける「びわこんどーむくんプロジェクト」主催者の思いは?

【4/28(水)インスタライブ】性のお悩みレスキュー 〜セックスの3大お悩みに答えます〜

無月経で挑んだ世界陸上は「消したい過去」 新谷仁美選手が生理について発信する理由

女性が下着に求めるもの、コロナ禍を経てこう変化した(調査結果)

自分でレーザー脱毛をして、目も当てられない恰好になった。

フェムテック専門店がラフォーレ原宿にオープン!プレジャートイ、吸水ショーツ、月経カップ、フェムケア用品などを販売

淋病は女性の自覚症状がほとんどなく気づきにくい。症状や原因、治療(医師監修)

まるで無料キャバクラ…。作家活動の中で遭った性被害

不妊治療のクリニック選び「妻任せ」「なんとなく」はNG。時間との戦いだと知った、僕の体験談

子宮頸がんの感染経路が「性交渉」であること、「知っていた」が約6割。ワクチンの接種を考えていない人は約7割(調査結果)

プレジャーアイテムの「保管場所に困る」「見つかったことがある」の声に応え、使い切りの『イロハ プチ』新登場

39歳、セックスレスからの不妊治療 ——「あなたの子どもが産みたいの」すべてはこの言葉からはじまった

「セックスはしたくないけど交際相手は欲しい」が約4割。セックスの悩み・意欲ともに男女で違いアリ

フェミニズムに終わりはくるか?——『キングコング・セオリー』著者ヴィルジニー・デパントに聞く(3/3)
