布ナプキンとはその名の通り、布製のナプキンのことです。天然素材で作られていることが多く、身に着ける素材にこだわる人から支持されています。また、繰り返し洗って使用できるのでゴミを出さず経済的です。

布ナプキンを使うメリット

布ナプキンのおもなメリットは、以下の4つです。

繰り返し使えて経済的

布ナプキンは使用後に専用の洗剤で手洗いした後、洗濯機で洗えます。丁寧に使えば長く使えるので、生理のたびに買いそろえる必要がなく、ゴミが出ません。

肌ざわりがいい

布ナプキンは、コットンやシルクといった天然素材で作られていることが多いです。コットンの特徴は肌触りがよく、通気性や保温性が高いこと。シルクの特徴は夏は涼しくて冬は暖かく、肌触りがいいことです。そのため、普段身につけている下着に近い感覚で使用できます。

自身の変化に気づきやすい

布ナプキンは使用後に洗うため、吸水した液体の量や色などの変化にも気づきやすく、身体の状態を知る機会にもなります。

ニオイが気にならなくなることも

布ナプキンは、コットンやシルクなどの布を何枚も重ねていて、素材本来の吸水性を利用しています。使い捨てのナプキンと比べると通気性がよいため、生理時のニオイが気にならなくなったという人もいます。

布ナプキンの使用方法や種類

布ナプキンは汚れたら交換します。種類によって交換の方法は違いますが、外出の際は替えの布ナプキンを持っておく必要があります。そして、使用済みの布ナプキンを収納できる防臭効果のあるケースに入れておくようにしましょう。

また、布ナプキンには3つの形があります。あなたが使いやすい形を選んでみましょう。

一体型

紙ナプキンと同じような形をしていて、使いやすい形です。布ナプキン初心者は一体型から試してみるといいでしょう。

Photo by Natsuki Hamamura / Laundry Box

ホルダー型

吸収体とホルダーが分かれているタイプです。吸収体の布だけの交換ができるので、外出するときに持ち運ぶ量が少なくてすみます。

ハンカチ型

折りたたみ型ともいわれ、1枚の布状の布ナプキンです。使用面が汚れても畳みなおして未使用の面を再度使えます。

布ナプキンを使用するときの注意点や洗い方

「布ナプキンに興味はあるけど、使い捨てのナプキンを使用するときと何が違うのか気になる」という人もいると思います。初めて布ナプキンを使用するときの注意点をお伝えします。

使用前に予備洗いをする

使いはじめは吸水力が弱いので、予備洗いをしましょう。洗濯機・手洗いどちらでも大丈夫です。使用する洗剤はセスキ炭酸ソーダなどの天然洗剤を使用するといいでしょう。

生理が軽い日もしくはパンティライナーとして使う

布ナプキンを初めて使うときは、まず生理が終わりかけのときやパンティライナーとして使ってみましょう。

つけ置きしてから洗濯機で洗う

布ナプキンについた汚れを落とすため、まずセスキ炭酸ソーダを使用してつけ置きをしましょう。その後はほかの洗濯物と一緒に洗濯機に入れても大丈夫です。

注意点は洗うときは冷水を使用すること。お湯で洗ってしまうと、たんぱく質が固まって落ちにくくなってしまいます。

持ち運ぶときは、密閉できる袋を用意する

外出するときは、交換した後の使用済みの布ナプキンを持ち運ぶ必要があります。そのため、防臭効果のある密閉袋などに入れて持ち歩きましょう。持ち運びをしたくない人は、自宅で過ごす日だけ布ナプキンを使用してみてください。

こうした点に注意して布ナプキンを使ってみましょう。付け心地のよさから布ナプキンを愛用している人が多いです。自分に合うか気になる人は、まずは1セット入手して、生理の軽い日に試してみるのもいいと思います。実際に、布ナプキンを使用している人の使い分け方を知りたい人は、「布ナプ歴8年の私がたどり着いた、ベストな生理用品の使い分け」をチェックしてみてくださいね。

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集