ちょっと前まで尿もれに悩んでいた私。

おりものシートが湿っぽくなることが増えたことで「もしかして尿もれかも!?」と気がついたのがきっかけです。

更年期になると女性ホルモンのエストロゲンの減少によって、膀胱を支えてクッションのような役割をしている骨盤底筋が緩み、尿もれに繋がることもあるそうです。

ネットで調べてみると、骨盤底筋に効果がある体操もたくさん紹介されていたので、意識してやってみました。それがよかったのか、今は尿もれが随分改善したように思います。

あとスクワットもいいと聞いたので、試してみました。

そんな私が、尿もれがひどいときに密かに悩んでいたのが、尿もれシートのこと。

吸水量が5ccから200cc以上もある尿もれシート選びに悩んだ

漫画=フカザワナオコ

普段使っているおりものシートで代用するよりも専用品の方がいいかも、とドラッグストアへ。店頭で尿もれシートが並んでるのを見て初めて知ったのですが、吸水量の容量がいろいろあるんですよね。少ないものだと5ccから、多いものだと200cc以上のものも。

自分の水分の量がよくわからないし、気持ちとしては5ccぐらいであって欲しいけど、5ccを買ったとしてオーバーしてもれちゃったら困るし…。

日々使うアイテムをおりものシートから尿もれシートに切りかえることに抵抗もあったので、自分にぴったりな容量の尿もれシート選びに悩みました。

3種類試して見つけた、尿もれシートのマイベスト

結局最初は10ccを使ってみました。実際に使ってみると、もう少し安心感が欲しいと思ったので、それ以降は15〜20ccあたりを試して、自分に合うシートを見つけられました。 

ちなみに、私は漫画にあるとおり3種類の尿もれシートを使ってみたんですが、使い心地がそれぞれ違いました。

試しているうちに吸水力やデリケートゾーンへのつけ心地などの違いに気づき、今では一番私に合っているアイテムを使っています。

生理ナプキンも好みが分かれると思うけど、尿もれシートもかなり好みが分かれそう。

個人が望む吸水量にもよるし、私の場合は、シートが分厚すぎずゴワゴワしていないつけ心地のものが好みでした。

「これ!」っていうアイテムに出会うまでは、枚数が少なめなタイプを買っていろいろ試してみるのがいいかも。

50代のシート選びって悩ましい

漫画=フカザワナオコ

そして骨盤底筋に効果がある体操が良かったのか、今はもう尿もれもかなり落ち着いてるのでおりものシートに戻そうかなと思っているところ。でも、一度尿もれシートを使うとやめるのがなんだか不安という新たな問題が…!

もともとおりものシートを日々使っていたので、尿もれシートの持つ吸水力の安定感を知っちゃうと、おりものシートの吸水力だとちょっと頼りないような気がしちゃいます…。

普段使っているおりものシートはけっこう薄型のものを使っていたので、それに比べたら尿もれシートは10ccでも規定量くらいはちゃんと吸水されてるのを実感。やはり、おりものシートよりは安心感があると思いました。

この先また骨盤底筋が緩んで尿もれが気になるかもしれないし、年齢を重ねていく中で自分に合う容量が変わっていくような気がします。尿もれシート事情ってなかなか悩ましいですね。

でも、こうやってアイテムに悩めるほど、シートの種類が豊富で選択肢が多くてありがたいなとも思いました。

これからも骨盤底筋を鍛える体操やスクワットを続けて、尿もれ予防に励もうと思います。

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集