PMSとは違う、不安に押しつぶされそうな感覚があった
まだ自分が更年期の症状を自覚していなかった頃、「あれ?なんか最近おかしいな?この感じなんだろう?」と思ったのが不安感や落ち込みでした。
わけもなく不安な気持ちに襲われて気持ちがどんどん塞いだり、ちょっとしたことで落ち込みやすく気持ちも敏感になって、友達にさえ会いたくなくなってしまったり…。
不調の症状としてはPMSにも似ていました。でも、更年期のしんどさは明らかにPMSとは違ったんですよね。
私の生理にまつわる不調は、量が多くて不快とか、お腹が痛いとか、どちらかというと生理が引き起こす身体的なしんどさでした。
でも私の更年期のしんどさは、不安なことがどんどん浮かんできてしまって、押しつぶされそうで先が見えない感じ。
更年期の自分を認めることで、しんどさと付き合っていけているかも
しんどさに順位はつけられないですが、今までは理由のない精神的な落ち込みや不安感を感じるほうではありませんでした。40代になって初めて経験する気持ちの揺らぎに「どうしていいかわからない」と戸惑いました。
でも、病院に行って漢方(加味逍遙散)を処方してもらったり意識的に歩いたりストレッチをするようにしたりして、少しづつ改善したのかなと今は思います。
参考記事
48歳、ただいま更年期。3年付き合ってわかった、私なりの対策ベスト3
それでもたまに、どうしようもなく不安な気持ちが身体中をかけめぐるときもあります。でも、更年期が原因だとわかってるだけでも多少は納得できるので、しんどいときは無理せず最低限のことだけして過ごすようになりました。
ようやく更年期の自分を認めることができるようになった、ことも大きいかも?
まだまだ更年期は続くし、無理せず過ごしていきたいです~。