【お悩み】

冬になると、天気もすっきりしないからか、私の気持ちも落ち込んでしまい、なかなか気分を上げることができません。家事や仕事もなんだかおっくうで、好きだった趣味も思いっきり楽しめていません。

寒い季節に、気持ちが晴れやかになる方法はありますか?

季節性の気分障害「冬季うつ」

ご相談者のように冬になると気分が上がらない、落ち込みやすくなる、心も身体もスッキリしないという人はとても多いです。

毎年秋から冬にかけて、このようなうつ症状が現れる、季節性の気分障害のことを「冬季うつ」と言います。

冬季うつは、秋冬の日照時間の短さが関係していると考えられています。

日光を浴びる時間が減ることで、脳内のメラトニン分泌が遅れて睡眠層が後退してしまい、リズムが後ろにずれることで心身に影響が出ると言われています。

特に山陰地方や北陸など、冬季に降水量が多く、雪深い地域の人に多いようです。

一般的なうつ病と同じ症状・異なる症状

一般的なうつ病と同じような症状は、次のような症状です。

  • 気分が落ち込む  
  • 気力がなくなる
  • 物事が楽しめなくなる  
  • いらいらする
  • 疲れやすい

一般的なうつ病と異なる点として、次のような特徴があります。

  • いつも10〜11月頃からうつ症状が始まり、春先の3月頃に回復するというパターンを繰り返す
  • 食欲が増す(特に甘い物) 
  • 睡眠時間が長くなる(過眠傾向) 
  • 体重が増える

一般的には、次のような改善策があります。

  • 規則正しい生活をして、積極的に日光に当たる
  • お肉や魚、豆腐などに含まれるトリプトファンを積極的に摂る
  • ウォーキングなどの有酸素、リズム運動を取り入れる

冬は陰気の影響を受けやすい

では、「冬季うつ」を東洋医学的に見ていきましょう。

東洋医学では何事も陰と陽のバランスで考えます。

春・夏の「陽」の気が強い季節に比べ、秋・冬になると日照時間も減り、暗くて静かな性質を持つ「陰」の気が強くなっていきます。そのため気持ちも暗く、沈みやすくなります。

陰の気が強い状態では、朝起きるのがつらくなる、出かけるのがおっくうになる、ため息が出るといった症状が見られやすくなります。

本来であれば体を温めたり、身体活動をしたり、精神活動をする上で必要な気である「陽気」が充実していれば、陰の気に負けずに元気でいられます。

しかし、この時期の寒暖差や、ストレス社会、慢性的な疲労、睡眠不足などが原因で、陽気の源である元気が不足すると陽気も不足するため、冬の陰気の影響を受けやすくなります。

そうなると冬独特のうつ症状がでてくることがあります。

陽気不足のチェックリスト

  • ひどい冷え性 
  • 寒がり 
  • 疲れやすい 
  • 顔色が青白い
  • いつも眠い 
  • 冷たい飲食が苦手 
  • 冷房の風を極端に嫌がる
  • トイレが近い 
  • 夏でも寒がる 
  • 下痢や軟便が多い

この中で3つ以上当てはまる人は、陽気不足が起きていると考えられます。

冬季うつにおすすめの4つの養生

では、冬季うつ、つまり陽気不足の対策をご紹介していきます。

①太陽の光を浴びる

太陽は陽気の塊です。日光浴をすることでその陽の力をもらうことができます。

その際のポイントは「背中」で日光浴すること。

背中には陽気が流れ、体を温める「陽経の海」と呼ばれる督脈(とくみゃく)という経絡が通っているため、背中で日光浴をすると効率よく体を温めることができます。

②陽気を補う食材を摂る

写真=本人提供

くるみ、ラム肉、鶏肉、エビ、ニラ、玉ねぎ、らっきょう、生姜、ネギ、ニンニクなど体を温める食材を摂りましょう。

調理法もお鍋やおかゆ、スープ、お味噌汁などで体を温めるように。また、サラダや冷えた果物、アイスなどは避けるようにしましょう。

③夜の考えごとは避ける

夜は陰の時間なので考えごとをすると、思考がネガティブなほうに傾きやすくなります。

ゆっくりできる時間なので、夜に考えごとをしがちですが、できるだけ深刻な悩みや、しっかり考えたいことはできるだけ夜は避けて、日の明るいうちに考えるようにしましょう。

それだけでも憂鬱な気持ちになりすぎず、少し前向きに考えられると思います。

④身体を冷やさない

身体を冷やすと元気も陽気も消耗しやすくなります。

さらに冷えることで陰の気が強くなるので、気持ちもネガティブになってしまい、冷えた状態が続いていると気持ちもどんどん鬱々としてきます。

温めるよりも、まずは冷やさない工夫をしましょう。

特に首、手首、足首の3首はマフラーや手袋、靴下などで冷やさないようにしましょう。カイロや暖房器具、腹巻などを上手に活用するのもいいですね。

体の冷えは心の冷えに繋がります。

今年の冬は体も心もぽかぽかで明るく過ごしましょうね。

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集