
こんにちは。
春だぁ!やっと春だ!!
寒いとずっと調子悪くて、メンタルもブレブレブレまくりのせるこです。
変わらない忙しさの中でできる、自分を整える方法
忙しいとさあ、すぐ不調になるよねえ。
なんなら30代に入ってから常にうっすら体調悪いわ…。
産後だからとか寝不足だからとか忙しいからとか思ってたけどさ、忙しさはもう変わんねえな!?
自分の年齢と子の年齢が変わって、その都度大変なことの内訳が変わるだけだな!?
ってやっと気付きました。
ということで、変わらない忙しさの中でできる、私自身を「整える」方法〜〜〜!いえーーーーい!
ちなみに私は、習慣化がめちゃくちゃ苦手なので日常的なことじゃないです。
私がやってよかったと思うのは
「訪問整体」
コレッ!!!!
ありがて〜ありがてえよ〜〜。

訪問整体師さんとのラッキーな出会い
産後の赤ちゃん訪問で助産師さんに「肩バキバキですわ」ってこぼした私。
「アラッ、私の助産師仲間に整体できる人いるよ、紹介しよっか?」
って言ってもらえて、即座に問い合わせ先を教えてもらって泣きつきました。
訪問整体とは、つまり
家まで来て整体してくれる人。
私がお願いした人は整体に加えて助産師さんだから赤ちゃんも抱っこしてくれてなんなら授乳しながらでも整体してくれる…。
神っ!神でしかないやんけ!!
本当にラッキーな出会いでした。
一昨年に第2子を出産してから、だいたい月イチで来てもらってます。
産後のボロボロバタバタの家の中を招いてるので
家が散らかったままでも来てもらえるし(片付けたほうがいいのは分かってんだけど)。
乳をビヨーンて吸われながら整体してもらったらもう恥も怖いものないというか・・・。
助産師さんだから子育てで心配事があったら相談できるし、子も見てもらえるし、しかも寄り添ってくれる…。
産後メンタルがボロボロのときは、整体やってもらいながらボロボロ泣いたよ、わたしゃ…。
育休中なんて会話に飢えまくってるから、話聞いてもらえるだけで本当に癒されるしね!
身体の状態を定期的に整えてもらうことは大切
独身の頃はマッサージ屋さんも好きなときに、好きなところへガンガン通えたけど、子がいるとなかなか難しくて。
育休復帰してからは、有給とって来てもらってます。
前回は「ヤダァせるこさん、肩甲骨が板みたいになっとるよ」って言われた〜。
肩甲骨が板?板??
あと座り仕事だからおしりが張りすぎててチョンって押しただけで激痛でした。
自分の身体の状態を定期的に見てもらって整えてもらうの、大切。
そりゃできれば運動とかさ。
せめてストレッチもしろよな、自分!
リングフィットも数日やって埃かぶってるぞ!
自分で運動やストレッチができる人はいいんだろうけど、産後ボロボロメンタル&身体で上の娘&赤ちゃんの面倒みながら自分をケアするのは私には難しかったから、課金してプロに見てもらうの最高だったな。
おしまい