ランドリーボックスの公式Instagramではストーリーズの機能を使って、性にまつわるさまざまな話題を発信しています(ぜひお気軽にフォローしてみてください)。
最近はiroha RIN+のような、可愛い見た目のプレジャーアイテムが増えていますよね。
可愛い商品が増えて手を出しやすくなったという人も多いのではないでしょうか。
とはいえ密かにセルフプレジャーを楽しむのと、パートナーにも共有するのとは別問題ですよね。
インスタグラムで、「セルフプレジャーをしていること、パートナーに伝えてる?」とアンケートを行った結果、セルフプレジャーをしているけれどパートナーには伝えていない人が約半数でした。そして、約4割の人が、「(パートナーに)伝えてるから知ってる」と回答。

性にまつわる発信をしているランドリーボックスのフォロワーさんなので、おそらく偏りはありますが、それでも「伝えている」という人が想像よりも多くて驚きました。
そこで、「セルフプレジャーについてパートナーと話している」というフォロワーの皆さんに質問を投げかけてみました。
セルフプレジャーのこと、パートナーにどんな風に話した?

服の感想を聞くようにプレジャーアイテムの感想を聞く。堂々としているほうが逆に聞きやすいのかも。

どんな内容であれ、パートナーには隠しごとをしたくない、というタイプの人もいるかもしれません。そのときのパートナーの反応も気になります。

わざわざあらたまって言うようなことでもないけれど、聞かれて隠すようなことでもない派の方なのでしょうか。この普通さが良いですね。

相手から聞いてくれたんですね。良い相互反応が生まれています!

買ってくれるなら…まぁ…ね(笑)

「勉強」と言うワードを使うだけで、一気にポジティブな印象に。自分の体を知ることはとても大切。これは学びです!
そもそもセルフプレジャーは悪いことではないので、印象良く聞こえるように工夫する必要もないはずなのですが…。それでもポジティブな言葉は、いろんなハードルを軽やかに超えてくれますよね。
***
セルフプレジャーをしていることを、話すのも話さないのも自由。
でも、話したいのに話せていない人は、素直に伝えてみたり、アイテムをさりげなく見せてみるのも手かもしれません。
ぜひ、参考にしてみてください!
ランドリーボックスの公式Instagramでは、こんな投稿をしています。
・人には相談しにくいカラダのお悩みをストーリーズで回答
・みんなの「あるある」募集&ご紹介
・医師や専門家による安心できる情報をお届け
・役立つフェムテック&アイテムレビューも配信
・たまにライブ配信
***
ランドリーボックスでは、定期的なアンケートを実施しています。
現在は、「性事情」をテーマにアンケートを実施中。みなさんのご意見をお聞かせください。