「ナプキンのムレから解放された」「かさばらない」「ゴミが出ない」「洗ってくり返し使えるから経済的」などなど、多くのメリットがある吸水ショーツ。
今回は、2020年に本格スタートした国内ブランドを6つご紹介します。
【ブランド一覧】
- Nagi(ナギ):エンパワーメントメディア「BLAST」発の吸水ショーツ。
- EMILY WEEK(エミリーウィーク):生理前後のストレス解消だけでなく、ファッションとしても楽しめる。
- Bé-A(ベア):5層構造で、タンポン約12本分を吸水。圧倒的な吸水力を誇る。
- Period.(ピリオド):2020年5月から正式にスタート。水分を素早く吸水し肌トラブルを軽減する。
- Girls Leap(ガーズルリープ):「学校で生理用品を出すコソコソドキドキから女の子を守りたい」という思いから誕生。ジュニアサイズも用意。
- LAQREE(ラクリー):幅広い世代のリアルな声を聞いて誕生。
エンパワーメントメディア・BLAST発「Nagi」
「女性をエンパワーメントする」をミッションに掲げるメディア「BLAST」によって、2020年5月にローンチされた「Nagi」。150人にアンケートやヒアリングを重ね、女性たちのリアルな声をもとに作られました。
サイズは「standard」「slim」「full」の3タイプを展開。カラーバリエーションも豊富なため、自分の好みやライフスタイルに合わせてチョイスできるのも魅力です。
また、公式オンラインストアを見てみると、モデルには色んな体型の人を起用していることがわかります。こうした、ブランドが発信するメッセージにも注目していきたいところです。
・サイズ展開:standard/slim/full
・吸収量:20ml(ナプキン約2枚分)〜45ml(ナプキン約4枚分)※デザインにより異なる
・値段:5,400円+税/standard,5,250円+税/slim,5,800円+税/full
生理前後のストレス解消だけじゃない。ファッションとしても楽しめる「EMILY WEEK」
女性のバイオリズムに寄り添うアイテムを提案する「EMILY WEEK」。今年の10月から、吸水
ショーツの販売をスタートしました。
ショーツを使用するタイミングは、生理が始まりそうな時や終わりかけ、おりものの量が多い時など。また、肌に触れる部分の生地には、環境と肌をいたわることができるオーガニックコットンがメインに使用されています。
また、EMILY WEEKの嬉しいポイントは、着る服が限られてしまう生理期間中でもファッションを楽しめるということ。同色同素材で展開されているアンダーウェアと合わせて、上下セットでコーディネートを組むことができるんです。
「生理中でもファッションを存分に楽しみたい」という方におすすめのアイテムです。
・サイズ展開:36/38/40
・吸収量:10〜13ml
・値段:4,900円+税/全サイズ
5層構造で、タンポン約12本分を吸収。圧倒的な吸収力を誇る「Bé-A」
ベビー用肌着からシニア向け尿もれ下着まで幅広く手がける、国内屈指のメーカーの協力によって2020年6月に生まれた「Bé-A」。
Bé-Aの魅力は、なんといってもその吸収力。5層のテクノロジー構造で、約120ml(一般的なタンポンの12本相当)の液体を吸収すると謳い、圧倒的な吸収力をアピールしています。
また、ほかのブランドとは異なり、ショーツのデザインはブラックのボクサータイプのみ。ジェンダーレスの観点から、このようなデザインに至ったとのこと(参考:Bé-Aプレスリリース)
・サイズ展開:S-M/M-L/L-LL/LL-XL
・吸収量:約120ml(タンポン約12本分)
・値段:6,900円+税/全サイズ
2020年5月から正式スタート。水分を素早く吸収し肌トラブルを軽減する「Period.」
2020年5月に正式にローンチされた「Period.」「自分を制限する壁は自分の中にある。当たり前を変えれば世界も変わる」をコンセプトに展開する、吸水ショーツブランドです。
ショーツは4層構造で、速乾吸収生地により生理時でもサラサラの肌触りをキープするための工夫が施されています。
・サイズ展開:Sport0/Classic/High Waist/Boxer/Sports/Hiphugger
・吸収量:20ml〜30ml ※デザインにより異なる
・値段:5,000円+税/Sport0,5,500円+税/Classic,6,000円+税/High Wais,6,500円+税/Boxer,4,000円+税/Sports,4,500円+税/Hiphugger
学校で生理用品を出すコソコソドキドキから女の子を守りたい。そんな思いから生まれた「Girls Leap」
今年の7月から、オンラインストアにて販売をスタートした「Girls Leap」。小学生の娘さんをもつ代表・宮口真由美さんの「学校で生理用品を出すコソコソドキドキから女の子を守りたい」という思いから誕生した吸水ショーツです。
そのため、生理が来て間もない、ナプキンを取り替えるのに慣れていないというお子さんにも嬉しいジュニアサイズも用意。親子でチェックしておきたいアイテムです。
また、ショーツの吸収量は約20cc。量の少ない日に使用すれば、Girls Leapのショーツ 1枚で過ごすことができるそうです。
・サイズ展開:M/L/ジュニア
・吸収量:約20cc
・値段:3,900円税込/ベーシックショーツ,7,500円税込/2枚セット ベーシック,11,100円*税込/3枚セット ベーシック
幅広い世代のリアルな声を聞いて誕生した吸水ショーツ「LAQREE」
今年の8月に発売された、吸水ショーツ「LAQREE パンツ」。
生理の悩みは、年齢やその人の健康状態、そして個人によってさまざま。「LAQREE」は、幅広い年齢層のリアルな女性の悩みに真剣に取り組み、数年にわたって試行錯誤を重ねて開発されたアイテムです。
デザインは、レースタイプとハイウエストタイプの2種類が用意されています。
吸収量は、「レースタイプ」は30ml前後(タンポン約3本分または昼用ナプキン3枚分)、「ハイウエストタイプ」は50ml前後(タンポン約5本分または昼用ナプキン5枚分)となっています。
・サイズ展開:XS/S/M/L/2L/3L
・吸収量:30ml(タンポン約3本分または昼用ナプキン3枚分)〜50ml(タンポン約5本分または昼用ナプキン5枚分)
・値段:3,600円+税
2020年、国内だけでも吸水ショーツが続々と誕生していましたね。そして来春からは、大手メーカーも吸水ショーツを販売するとの情報が。ランドリーボックスでは、今後も生理時を快適に過ごすことができるアイテムのひとつとして「吸水ショーツ」の動向を発信していきます。
皆さんの生理が少しでも快適になりますように!
※ほかにも吸水ショーツの国内ブランドがありましたら、pressrelease@laundrybox.jp まで情報をお送りくださいませ。