(Photo by Hanako Fujita / Laundry Box)

正直に、告白します。ランドリーボックスで原稿を書くのが恥ずかしくなるほど、私は生理に関する情報を積極的にキャッチせず、これまでを過ごしてきました。

初潮を迎えてから20数年間……計算すると240回以上生理を経験していることに。いくらでも「タンポン派になってみようかな」「月経カップを使ってみようかな」というタイミングはあったはず。でも私はGoogleカレンダーより紙の手帳、クーラーより扇子を愛する保守的な人間なので、「サニタリーショーツ+ナプキンが安心!」と思って生きてきたんです。

ところが。

吸水ショーツ「modibodi」をプレゼントしていただき、使ってみて、開眼しちゃったんですよ。

「自分に合ったグッズを味方につけたらこんなにラクになるんだ…!」と。

ウニを初めて食べた人に「よくぞ口にしてくださいました!おかげで私たちはいま美味しいウニにありつけています!」と思いを馳せることがあるように、私は吸水ショーツを思いつき、日常でそれを使えるようトライしてくれた方々に心から拍手を送りたい。

トイレのたびにナプキンを取り替えなくていいなんて。

一日中サラサラなショーツを履いていられるなんて。

吸水ショーツ「modibodi」がどんなものなのか、レビューしていきます。

吸水ショーツは、三重構造のスグレモノ

今回私に革命をもたらしてくれた「modibodi」は、オーストラリア発の、いわゆる吸水ショーツです。字のごとく、ショーツ自体が水分を吸収してくれる魔法のような逸品。

とはいえ、水分が漏れないなんてにわかに信じられないですよね。つくりを調べてみたら、三重構造になっていました。

・一番上部(肌に触れる部分)は、素早く水分を吸い取り、バクテリアと戦い匂いを防ぐ層

・中間層は液体を吸収し閉じ込める層

・一番下の層(外側)は防水保護で漏れを防ぐ層

うんうん、構造がわかってやっと、このショーツの力に納得。私はタンポンや月経カップを上手に入れられないタイプなので、履くだけでいいという手軽さはめちゃくちゃありがたいのです。

期間が来る日を待ち、いざチャレンジしてみました。始まるのを楽しみにするなんて、初めての経験だ。

いざチャレンジ

(Photo by Laundry Box)

「modibodi」は欧米サイズなので、どのサイズを買おうか迷われるかもしれません。日本サイズに変換すると、6/2XSがSサイズ、8/XSがMサイズ、10/SサイズがLサイズにおおよそ相当するそう。

身長154cm、中肉中背の私はmodibodi SENSUAL HI-WAIST BIKINI 吸水ショーツXSサイズを着用しました。伸縮性があるためフィット感も抜群、お尻全体が包まれるので安心感もあります。おまけにお腹のレースもかわいい!

私は生理痛は重く(毎回鎮痛剤のお世話になっています)、量は普通。1番多い2日目は心配なので、3日目にチャレンジしてみることにしました。普段の3日目は、「普通の日の昼用」のナプキンを4回程度交換しています。

やってきました「ドロッ」とするイヤ〜な緊張感

3日目の朝、「modibodi」に履き替えました。生理用ショーツのようにちょっとだけお股の部分がゴワつく気がしましたが、お腹とお尻の優しいフィット具合がいい感じ、普通のショーツとなんら変わらない履き心地です。

もし漏れてしまっても大丈夫なように、念のためナプキンも持参してお出かけしました。

デスクワーク中、いよいよやってきた、あの「ドロッ」と出る瞬間。打ち合わせ中、デート中、「ドロッ」が襲ってくると、気が気じゃなくなりますよね。漏れてないかさり気なくスカートを直すふりをしてお尻を撫で、手についていないかを確認したりとソワソワ。今回は「頼むよmodibodiちゃん」とちょっと身構えましたが、「ドロリ」が落ち着いてからトイレに行ってみてびっくり!

吸水性、速乾性、消臭◎

(Photo by Hanako Fujita / Laundry Box)

ショーツがサラッサラで、脱ぎ着してみても、太ももやお尻に一切つくことはありません。試しにトイレットペーパーでショーツのお股に当たる部分を擦ってみましたが、トイレットペーパーはほとんどキレイなままでした。

吸水性、速乾性が優れているんですね、こりゃすごい〜!

そしてにおいを防ぐ役割をする1番上の層が機能し、よほど鼻を近づけない限りはほぼ無臭。お昼の段階で、あまりの優秀さに感激しきりです。

指や太ももが汚れないようナプキンの取り扱いに気を使ったり、焼き肉のレバー的なアレを直視しなくちゃいけなかったり……。いつものことなので慣れているとはいえ、実はそんな些細なことにストレスを感じていたのだなと気付きました。

装着時間は、朝の8時〜夜の21時。

さすがに夕方頃になるとちょっと重く、お股がタポッとした感覚になりましたが、そんなときはナプキンを併用すると安心ですね。

おうちに帰って水ですすぎ洗いをしたところ、出るわ出るわ、一日分の量。私のカラダからこんなに出ていたんだねって、なんだか感動しながら手もみ洗濯しました。

次回着用するときは、使用前、使用後で重さを計って、一日の量を測定してみたいな(笑)。

商品サイトによると、すすぎ洗いしたあと洗濯機で普通に洗えるとのこと。柔軟剤、漂白剤、乾燥機の使用は、製品の機能が低下してしまうため避けた方がいいみたいです。

まだ「modibodi」しか使ったことがないので、ほかのメーカーの類似商品との比較ができないなかですが、「modibodi」単体の総評です!

<総評>

・デザイン…◎

・吸水力…◎

・速乾性…◎

・消臭…◎

何をどう使うか、自分のために選ぶことが人生を豊かにする

(Photo by Laundry Box)

今まで試したことのない方にも、チャレンジするハードルはかなり低いものだと思います。だって、心配ならナプキンやタンポン、月経カップを持参して、普通のショーツと同じように”履けばいい”だけなんだから。

240数回目にしてアップデートされたことは、私に大きな喜びを感じさせてくれました。

何をどう使うか、自分のために選ぶことが人生を豊かにする、大げさに聞こえるかもしれませんが、本気でそんな前向きなメッセージを、「modibodi」を使って実感しました。

あくまでも個人の感想なので向き不向きはあるかもしれませんが、悩んでいる友人や同僚にオススメしていきたい逸品です。

そして類似商品も、履き比べてみたいという楽しみができました。

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集