ここ数年で選択肢が増えてきた「ショーツ型ナプキン」。ドラッグストアでもよく見かけるようになりました。生理2日目の経血量が多い私は、このショーツ型ナプキンに毎月助けられています。生理期間中、寝ている間に経血がツーと伝う感覚でヒヤッとして目覚める、なんてことばかりだった私。でも、ショーツ型ナプキンを取り入れてからは経血量の多い日でも熟睡できるようになりました。

私はこれまで「ソフィ 超熟睡 ショーツ」をよく使ってきましたが、他のショーツ型ナプキンも試してみることに。今回は、ショーツ型ナプキン3種類の着用感、肌あたり、漏れにくさなどを、比較します。

3種類のショーツ型ナプキンを比較

写真=本人提供

今回比較するのは「ソフィ 超熟睡ショーツ」、「ロリエ 朝までブロック安心ショーツ」、「エリス エリスショーツ」の3種類。

Amazonでの1枚あたりの販売価格(2024年1月11日執筆時)は次のとおりです。

  • ソフィ 超熟睡 ショーツ 126円 
  • ロリエ 朝までブロック 安心ショーツ 109円
  • エリス エリス ショーツ 139円

サイズ展開は下記です。164cm52kgの私は、すべて「M〜Lサイズ」で試してみました。

  • ソフィ 超熟睡 ショーツ 3サイズ展開:SM,ML,XL
  • ロリエ 朝までブロック 安心ショーツ 2サイズ展開:M-L,ゆったりL
  • エリス エリス ショーツ 1サイズ:M-L

私の場合は生理期間中に毎日ショーツ型ナプキンを履くわけではないので、1枚あたりの価格に差があったとしても、ライフスタイルに合わせていくつかの種類を使い分けて、生理時のストレスを減らせるアイテムを見つけたいところです。

1.ソフィ 超熟睡 ショーツ

写真=本人提供

まず紹介するのは「ソフィ 超熟睡ショーツ」。

3つのショーツ型ナプキンの中で「ソフィ 超熟睡ショーツ」が一番優れているのは、ムレにくさ。オムツのようにモコモコせず、下着の延長線上のような形状です。

写真=本認提供

他の2つは股ぐりの部分まで伸縮性のある糸が入っていているのに対して、こちらの股ぐり部分は薄い不織布のような生地でできています。このおかげでムレにくく、通気性がいいように感じます。

動画=本人提供

「下着のような履きごこち」と謳っているとおり、本当にスッキリとしたシルエット。特に腰回りの生地はふわっとしているのに薄くてボトムスのラインに響きづらいように思います。

私は「ソフィ 超熟睡ショーツ」を就寝中に利用していますが、日中忙しくてナプキンをなかなか替えられない人や、座り仕事で漏れが心配な人にもおすすめです。

2.ロリエ 朝までブロック 安心ショーツ

写真=本人提供

次に紹介するのは「ロリエ 朝までブロック安心ショーツ」。

こちらは、Amazonの「生理用紙ナプキン」で1位のアイテム(2024年1月11日時点)というだけあって、使ってみるとその人気に納得。とにかく伸縮性に優れていて、締めつけ感がないのに身体にフィットしてくれるのです。

写真=本人提供

フィット感の理由は、ナプキン部分以外に細かく張り巡らされている伸縮性のある糸。例えば、腰部分ではこの糸が1本だけではなく、何本もあるので一点に力がかかりすぎず肌に跡がつくことなく使えます。この糸のおかげでホールド感があり安心して眠れました。

動画=本人提供

そして、股ぐりの部分にも伸縮性のある糸が仕込まれています。私の場合、ショーツ型ナプキンに限らず、股ぐりのサイズ感が合わず締めつけ感を感じることがよくありますが、この「ロリエ 朝までブロック安心ショーツ」の場合、締めつけ感なし。それでいて、ひと晩横漏れを防いでくれました。

また、伸縮性のある糸が全体に施されているため、他の2製品と比べて厚みがあります。ただ、寝るとき専用に使うには本当に安心して眠れるし、何よりストレスなく履けて、Amazonで1位なのも納得できる使用感でした。

3.エリス エリスショーツ

写真=本人提供

最後に紹介するのは「エリス エリスショーツ」。

写真=本人提供

こちらは昼にも使える軽さが特徴。「日常からスポーツシーンまで」とパッケージに書かれているとおり、運動や仕事の外出時など日中の絶対に漏らしたくない日におすすめです。個人的には運動部の中高生にもぜひ使ってほしい……そんな頼もしいホールド感でした。

動画=本人提供

ショーツ全体の生地が軽いほか、ナプキン部分も薄型。ゴワゴワしにくいので、よく歩く日中に履いてもモコモコ感が気になりません。そして、よく伸びて身体の動きにフィットしつつホールドしてくれる着用感もGOOD。「エリス エリスショーツ」の腰部分には、細かい糸ゴムが仕込まれています。

写真=本人提供

股ぐりと、腰部分の糸ゴムのおかげで、ズレにくい着用感が実現されています。

そして、ショーツ型ナプキンとしては珍しいブラックのカラーはオムツ感がなく、万が一見えてしまってもショーツ型ナプキンだと気づかれにくいように思いました。

「エリス エリスショーツ」は軽いのにホールド感があるので、とにかく漏らしたくない日中や運動の習慣がある人におすすめです。

シーンに合わせて使い分けたい

今回は、「ソフィ 超熟睡ショーツ」、「ロリエ 朝までブロック安心ショーツ」、「エリス エリスショーツ」の3種類のショーツ型ナプキンを比較しました。それぞれに良さがあり、個人的にはシーンに合わせて選ぶのがベストだと思います。

例えば「ソフィ 超熟睡ショーツ」は仕事中にナプキンをなかなか替えられない日、「ロリエ 朝までブロック安心ショーツ」は量の多い日の就寝時、「エリス エリスショーツ」はよく歩く日や運動中……といった具合に、自分のライフスタイルに合ったショーツ型ナプキンを選ぶことで、漏れやナプキン交換のストレスがある生理中でも、少しでも心配事を少なく穏やかに過ごせます。

ショーツ型ナプキンをすでに取り入れている人は、より自分に合うアイテム探しをしてみては?

そして、ショーツ型ナプキン未経験の方は、これを機にこの快適さをぜひ味わってみてください!

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集