イラスト=せるこ

こんにちは、せるこです。

今回は、「生理のときっていろいろやることあってトイレ長くなるよね!」という内容なのですが…

そのことに関して忘れられないエピソードがあります。

生理中のトイレでやることありすぎるのに…

10年ほど前、私が当時の職場で配属された部署はオフィス全体で10人ちょっと。部署には当時女性が私1人という少人数体制でした。 

ある日の生理期(サビ残中)にトイレから自席に戻ろうとしていたとき、先輩社員の声が聞こえてきてしまったんですよね。

「あいつマジう●こ行き過ぎw トイレ長ぇんだよ〜〜www」

イラスト=せるこ

は?

はぁ!?!?

衝撃でした。

いや、は?デリカシーなさすぎだろ?

こちとら生理でテンション下がってるのに、何言ってんの?

私が生理中のトイレでやっていることは、こんなにあるんだよ。

・「ヒィー」と言いながら、地獄みたいになってるタンポン救出

・きれいに綺麗に手を洗って、痛みと戦いつつタンポン入れる

・血を出すために「ふぅ〜ふぅ〜」って頑張ったり(経血一気出し、難しい)

・カイロ貼り直す

・座った瞬間血の気が引いてしばらく続くクラクラを落ち着かせる

・経血が垂れていないか、流し残しがないかなど、入念にチェックしてから個室出る

用を足すだけじゃなくてナプキンの交換はもちろん、いろいろやることあるんだよ、いろいろ!

う●こじゃねーーーーーし!

って思いました。口悪くてすみませんネ…。

生理中のトイレは、対処も時間も個人差がある 

それにしても生理中はやることが多い…。

どうしてもトイレが長くなってしまいますよね。

デパートやコンサート会場の混んでいる女性トイレなどでは、とても申し訳なく思います…。でも、クラクラ来るのであまり焦りたくないし…。

これもすべての女性ではなく、事前対策でテキパキできる人や、そもそもそこまで時間かからない人もいれば、私みたいにめちゃくちゃ長くなってしまう人もいるんですよね。

生理中のトイレでの対処も個人差がありますよね。

でも!この件について、先輩のことは許さねえから!(直接言われたわけではない&普通にいい先輩ではあったので、あくまでこの件にかんしてだけ)

トイレの理由は人それぞれ

やっぱり、おかしくない?

もし生理じゃなくても、本当に慢性的にお腹壊しがちだったりする人だったとして、それは笑うことではなくない??

トイレのこと、つまり身体のことは、人それぞれの理由があるかもしれないんだから、私は無神経なことは言いたくないなあと心に留めています。

今から10年近く前のことですが、思い出すと鮮明に「はァ〜〜〜?」ってなりました。

読んでいただきありがとうございます。

トイレ長くなるのめんどいよね!

おしまい

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集