イラスト=せるこ

この連載では生理重めちゃんである私、せるこの場合の経験などを紹介しています。

生理痛で動けんくなって警察に保護されたりね…(すんません)。

今回は「普段の生理痛が酷すぎて陣痛に気づけなかった」エピソードです。

えぇ・・・?ドユコト・・・?どんだけ・・・?

と自分でも思ってしまいます。

生理痛の方が陣痛より痛いなんて思ってもみなかったわけです。

「痛いけど生理痛よりマシ」と夫に報告

第1子出産時、なんか家でビャッて水がでたけど、主治医に診てもらってもそれが尿なのか破水かどうか分からない状態。(尿もれパッドもしてたから?)

主治医判断で「まあ状態的にもすぐ陣痛来るだろうし今晩入院するか!」と病室でひとり待機していました。

そのときからお医者さんにも助産師さんにも「お腹痛くない?」「陣痛まだ?」

と聞かれていました。

お腹は確かに痛いんだけど、私の回答はといえば、

「普段の生理痛の方が痛いんで陣痛ほどじゃないと思います」

臨月になるとちょいちょいおなかが痛くなってたので(出産ではない「前駆陣痛」ってやつ)、それが陣痛本番かどうかがわからない。

定期的に痛い(陣痛カウンター的なアプリで間隔計ってました)。

でも、普段の生理よりずっとマシ、痛み止め飲むのもまだ我慢するレベルの痛さという感じでした。

立ち会い希望の夫(仕事中)ともその都度LINEでやりとりしてたものの

私は「まだだと思う、痛いけど生理痛よりマシ」と報告。

だって初産婦は陣痛始まってからもかなり時間かかるって聞いてるし、まだまだだねって判断されたら一旦家に帰されるって主治医に言われたし。 

と、子宮口の開き具合とかも診てもらいつつ病室で1人待機。

何度も助産師さんに「痛くなってきてない…?」と聞かれても、「間隔は狭まってるんですけど、でも普段の生理痛の方がずっと痛いです」の一点張り。

そして「我慢できんくなったらすぐ診るから教えてね」で、待機。

さすがに痛いなこれ、いよいよ陣痛かな?ここから何時間も続くんかな嫌だな、レベルで診てもらったら…

先生「あれ…これもうこのまま出産行こう」

!!!!?

イラスト=せるこ

これ、普段から生理痛我慢する癖ついてる人に声を大にして言いたいんですけど、

結局陣痛やったよ!

生理痛>陣痛やったんよ!!

我慢してる間に子宮口開いて、夫は立ち合いに間に合わんかった!

なんなら助産師さんも先生に「陣痛発生時刻が分からんってどゆこと!?」ってちょっと怒られた!(ッスンマセン)

アアアア我慢せんと「痛いよ来て〜!」って言えばよかった…

といまだに後悔している出来事です。

「初産なのに早かったね」と言われるけど、実際は…

そして現在、第2子の出産前の打ち合わせ(初産と別の病院)の際、第1子の時の母子手帳を見た助産師さんに

「あれ〜?初産で分娩6時間半!?早いね!!」

と言われ事情を説明したところ

「あ〜〜普段の生理痛そんなに酷かったんやね、たま〜に居るね…」とのこと。

たまにいるんや…!

私がぼさっとしとるだけじゃなかった…!

ということで

普段生理痛が重めの方!

特に我慢癖ついとる方!

陣痛気づけないこともあるって!

気をつけなはれや!!

第2子の出産時も、やっぱり「生理痛のほうが痛い」時間が長かった

ちなみに最近第2子を出産しました(計画無痛にてモニターつけながら計測)。

その際にもやっぱり「でも生理痛の方が痛いし…」の時間がかなり長く、

イタタタって言い出すのがもう限界近くて麻酔かけるのドタバタでした。

ギリギリ間に合ってよかった…。

看護師さんに我慢強いんやね言われたけども嫌な我慢癖と正常性バイアスついてるなコレ。

おしまい

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集