こんにちは、ランドリーボックス西本です。ランドリーボックスは本日で3周年を迎えることになりました。

色々あったような、一瞬だったような3年ですが、この日を迎えられたのも、いつも想いの詰まったコラムを執筆くださるライターの皆さん、ご監修くださる専門家の方々、さまざまな企画でご一緒くださるブランドの皆さん、ランドリーボックスメンバー、そしてユーザーの皆さまのおかげです。
思い返せば、3年前にこのサイトを開始したときは、まだまだ生理や更年期、セクシャルウェルネスについての発信が少なく、自分の選択肢を見つけることがとても難しいなと感じる環境でした。
ですが、3年を経て周りを見渡すと、多くの人々が、社会の環境を変えていこうと立ち上がり、そして声をあげています。
個人だけではなく、メディアや企業による発信も格段に増えたように感じます。
とはいえ、環境が大きく変わったかといえばそうではありません。相変わらず、日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中116位で主要7カ国(G7)で最低ランクの記録を続けていますし、あらゆるジェンダーにおいて生きやすい社会とは決して言えません。
正直、私たちがしていることは意味があるのだろうか?いつになれば変わるの…?と落胆することも多いです。
ただ、もっともっと前には、全く動かなかった社会を少しづつ変えるために行動し続けた先輩たちがいました。彼らが礎を築いてくれたという事実があります。
今の私たちのために、そして未来を生きる私たちと子どもたちのために、何ができるのか、これからも考え、行動し、この牛歩のような歩みを続けていくしかないと思うばかりです。
ランドリーボックスのこれから
そう書いたものの正直、私たちランドリーボックスも日々、右往左往しております(笑)
うまくいかないことも、たくさんあります。1歩進んだと思ったら3歩下がってた、なんてこともよくあります。
でも、この3年を経て、じゃあこれから私たちができることは何なのだろうか?を考えたとき、ランドリーボックスでは…
「あらゆるワタシに選択肢を」提供するために、「自分の感覚を自分に戻して、よろこびを得る」ということに取り組んでいきたいと思っています。
で、「具体的に何するの?」を今回お伝えしたかったのですが、全然間に合いませんでした…!
これまでもランドリーボックスではさまざまな「私」を届けてくれる人たちと情報を発信してきましたが、今後はもう一歩踏み込んだ提案もしていければと思っています。
準備が出来次第お知らせさせてください!
ランドリーボックスLABOメンバー募集中

ランドリーボックスでは定期的に、ラボメンバーと座談会企画やdiscordでの情報交換をしています。それぞれの経験をシェアしたり、アイテムについての情報をシェアしたり。よろしければこちらよりご参加ください。
ランドリーボックスメンバー・企業募集中
ランドリーボックスでは、私たちの取り組みに賛同してくださるメンバーや企業を募集中です。ランドリーボックスと一緒に何かしてみたい!という方がいらっしゃいましたら、以下よりお問い合わせください。
ランドリーボックスメンバーの応募やお話を聞きたい方はこちらから
企業の方のお問い合わせはこちらから
LINEアカウント開設したよ
アイテムなどについての相談や質問ができるLINEアカウントを開設しました。セールやキャンペーン情報などをシェアしていきます。よかったらこちらか下記QRコードから登録してみてください。

最後にみなさんからのご意見ください
最後に、みなさんからランドリーボックスへのご意見やご要望などありましたら下記から教えてもらえると嬉しいです。
これからも皆さんと心地よくなれるような選択肢を見つけていきたいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
ランドリーボックス一同