【お悩み】

40代前半の女性です。親の介護で仕事の時間を削らねばならず、やりたい仕事を思いっきりできていません。

仕事にはやりがいも感じますし、楽しく取り組めています。

それに、自分の老後のために貯蓄もしていきたいし、私自身の生きがいのためにももっと仕事を頑張りたいと思っています。

周りの同世代を見ると、着実にキャリアを築いていたり、出産・子育てをしていたりと、それぞれの人生を楽しんでいるように感じます。

それなのに、今の私は親の介護によって自分の時間を奪われているように感じてモヤモヤします。

そんなモヤモヤしている自分も好きではないので、スッキリさせたいです。

こんにちは、露の団姫(つゆのまるこ)です。

お仕事をしながら介護もされているとのこと、そのお姿に頭が下がる思いです。

とはいえ、介護も仕事も一時的なものではなく、今後も継続していくものです。だからこそ、あなた自身の心身の健康を守れるよう、現実的な方法を考えていきましょう。

「介護は家族がするのが一番」にとらわれない

Photo by Ester Marie Doysabas on Unsplash

まずお伺いしたいのは、現在、福祉サービスなどを利用されているか、ということです。

ご家族を介護される方の中には「介護は家族がするのが一番」という考えから福祉サービスに頼らない人もいます。もちろん、愛する家族が助け合うことは素晴らしいことですが、実は家族間での介護は、介護する側の負担以前に、介護される側にも負担がある場合も少なくありません。
なぜなら、家族は介護のプロではないからです。

清拭ひとつとっても、介護される側にとっては、本当は体の向きはこちらのほうが楽だとか、まだ拭いてほしい部分がある…と思っているかもしれません。

しかし、家族が懸命にやってくれていると知っているからこそ思っていることを伝えづらい、ということもあるのです。

「家族」=「一番気を遣わない相手」と思いがちですが、それは、状況によっても異なります。しかし、相手がプロの介護士であれば、気を遣わずに言えることもたくさんあります。

介護は長期戦だからこそ、「任せられる部分はプロに任せる」という選択もあります。家族以外にもできる肉体的な負担はプロに任せ、そこで発生する余力を、家族だからこそできる精神的な支え合いにまわすことをおすすめします。

子にとって親の介護は役目のひとつではありますが、介護の方法には選択肢があるということ、そして「介護は家族がするのが一番」という思いにとらわれないことが大切です。

仕事が好きなあなたであれば、仕事で稼いだお金で親に素敵な介護サービスを受けてもらうのもいいでしょう。

「奪われている」ではなく、自分の時間を「シェア」している

Photo by Dominik Lange on Unsplash

とはいえ、福祉サービスを利用するなど「行動を変える」ということは、人によってはなかなか難しいことでもあります。でも、心配はいりません。
人間には幸せになる方法がいくつもありますが、行動を変えるのが難しい人は、考え方を変えればいいのです。

現在のあなたは、介護を「逃げられないもの」と感じているため、自分の時間を「奪われる」という感覚だと思います。

しかし、あなたが親の介護を他者に任せるのではなく「自分で介護する」ことを「自分で選択した」と再確認すれば、それは自分の時間を「シェア」しているというポジティブなとらえかたに変わります。

仏教では「布施」の心を大切にしますが、「施す」という行いは相手がいてはじめてできる修行です。

そして、布施はお金やモノだけではなく、自分の持つ時間でもできます。現状維持のまま考え方を変えるだけでも、きっと心身の疲労は違うでしょう。

迷いのない人などいない

Photo by Priscilla Du Preez on Unsplash

バリバリとキャリアを築く友人も、子育てを楽しむ友人も、迷いがないわけではありません。ときには「仕事ばかりしてきたけれど、やっぱり家庭を持ったほうが良かったかな」と悩んだり、「子育ては楽しいけど、もっと違う道もあったのではないか」と考えることもあるでしょう。

それでも彼女たちが輝いているのは、「自分が選択した道」を歩んでいるからです。

私たち人間は「迷わない」という生き方に憧れますが、迷うことは決して悪いことではありません。

迷ったり悩んだりするからこそ、自分にとって最善の生き方を考え、選び取ることができるのです。大切なのは「迷うことを恐れない」という気持ちです。

まずは、自分の気持ちに正直になって、介護の方法や仕事とのバランスを考えてみてください。応援しています。

New Article
新着記事

Item Review
アイテムレビュー

新着アイテム

おすすめ特集