こんにちは、せるこです。
いろいろな場面でいろいろな人が「生理痛ひどい(重い・多いetc)人は病院行こ!!」と発信していますね。
このくらい普通かな〜、と我慢したり行く時間がなかったり、もしかしたら中には周りに「そんな大袈裟な」とかなんとか否定的に反応されたり…。
婦人科ってなかなか気楽に「行っとくか」となりづらいですよね。私も母に大袈裟扱いされていたので大学生で1人暮らしを始めるまで婦人科には行けませんでした。
でも症状改善のため適切な治療を受けたり、病気が発覚したりと、病院に行くのはとても大切!!
行かないとなんも始まらんし、悪化したりするケースもあるから!
なのでSNSでもたくさんの人が「はよ病院行こう」の発信してるんですね。
しかーし!
いざ病院に行っても、思わぬ落とし穴があるんですね。
それが“ハズレ病院“にあたること。
合わなかったときのダメージが大きくて、別の病院に行く気力さえなかった
病院に行くときにはどの科でも当てはまることだとは思うのですが、婦人科は特に、勇気を出して行ったり、よくわからん中で不安になりながら行ったりするので、ハズレに当たったときのダメージが大きくて、もう別の病院行く気力が残ってなかったりするよね……。
「よし、行かなきゃ!」と思い立ったあとに、クチコミを調べてもよくわからんから、最初は行きやすいことを優先で近い所に行き、そこで嫌な思いをすると、「次また別のとこ行くか〜」とさらに重くなった腰を上げるのに数カ月かかるんですよね。
私はそれ4回くらいやっとる。引っ越したらその土地で毎回一回はハズレ引いとる。
生理痛が重くて周期まちまち(月経困難症)のときも、不妊治療(多嚢胞性卵巣症候群)のときも、ハズレ婦人科はその診断まで辿り着けなかった。
「基礎体温つけてみて」って帰らされて検査すらしてくれなかった〜〜〜。
ちなみに私は基礎体温ガタガタに出てくるので異常かどうかもようわからんのですよ。ネットで調べる例とも全然違ってピンとこんの。
めんどいながらアプリで記録つけたりしても、もう分からんし勇気出して婦人科いっとんの。
それを「まずこの基礎体温表つけてきて」っておぉい…。
「ちょっと測ってみたんですがまちまちでよく分からなくって」って伝えても、
「ちゃんと計れてないんじゃない?」「ネット(アプリ)でしょ?」って記録も見てもらえずとかね…。
行く気なくすよね!ひどい言い方されるとメンタルにもくる。
それでもめげずに合う病院を探そう
……でもね!そこがハズレなだけやねん!わざわざ出向いてお金も出して時間も割いて腹立つけど!
どうかめげずに別のとこ行こ!
別のとこ行ったら「基礎体温ガタガタになるのも症状の一つだからまず検査してみようか」ってすぐに検査とか治療始められたし。
別の土地で受けてた検査とか流れとか伝えたら汲み取って「それならまず〇〇から試してみて、その後一緒に調べていこうか」って治療の見通しもらえることもあった。
ということで“アタリ・ハズレ”というか、本当に合う合わないあるので…。先生の接し方とか雰囲気とかでも合わないところに通うの億劫になっちゃうので…。合わなかったらめげずに別のところ行こう…。
今回伝えたいことは
病院行くの大切!
でも合わないこともよくある!そういうときはサクッと別のとこ行こう!!!
です。いやほんと億劫だし大変だよね。でも大切です!
おしまい